![]() |
静岡県浜松市龍山町瀬尻新開432 電話&ファックス(053) 969-0133 ペンション 龍山 ふるさと村 メール furusato@orange.ocn.ne.jp |
今日のイイ顔 | |
夏のファミリー
パパ忙しく子供達も部活忙しく 秋になっちゃった まずはカンパーイ ![]() 一泊二日だから当然なんだけど まるっと二日間しっかり遊んでいきました お帰りはもう真っ暗 ![]() 掛川サンリーナ新茶マラソンチャレンジ 年齢もまちまちのどちらかと言えば普通の都会人 でも、とんでもない人達 ![]() とりあえず 不動の瀧まで林道を5km下って 階段191段降り滝見物 そして191段登って 登りの林道を5km走って来るって ![]() ![]() ![]() ヨーシトップをキープだ--!、スタイルも大切なのよ髪が決まらないわね-、 午前中の疲れが残ってるなあ、マイペースマイペース-!、 みんな楽しそうな明るい顔つきだけど 午前中、桜マラソンのコース10kmを走ってきたんですよ-! つまり今日は午前午後で20㎞ ![]() ![]() 疲れた様子なんてぜーんぜん! よく食べ良く飲む 朝から晩までずーっとイイ雰囲気 ![]() あさ-~ ![]() ニコニコしてるけれど 今日の登り坂はきついよ~ (笑顔の中に秘めた闘志がありあり) ![]() 坂の上の給水ポイント 1着2着はこのカップル しかも新婚さん 抜かないように気を使ったでしょう、奥様 ![]() ちょっと遅れて3、4着 ![]() ![]() そんなに早くはなかったけれど ポーズは良かったよ~! この笑顔サイコ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 到着後 お風呂に入り 楽しそうに帰って行かれました 笑いの絶えない二日間でした あ~おもしろかった! 天竜区の社会福祉に日夜ガンバル皆さんと講師の先生 2015年桜の頃 紅梅と河津桜 青春まっしぐら 音の創造者達 ![]() 約40~50年後 実は、思考は青春そのもの 手に持つはスマホ、心に持つはあくなき好奇心 ![]() 2014年 今日は浜松のスズイチさんの合宿、今はアポイントの実習かな。 常務がお客様役で取り付く島もない応対、そこを何とか突き崩す そうとガンバル女性社員、離れてチェックは社長さん。 ![]() ![]() ようやく一巡 腹ヘッタア! ソリャアそうだよもう7時半だもの そこをまあまあともう一度立ってもらって記念写真 気のイイ仲間のいい会社 ![]() 途中経過 11時47分ようやくビール飲む人現れる それでも ほぼ全員が二か所に分かれて継続中 ・ 今夜の睡眠3時間半 早くもあさ~ 気持ちのいい山の朝日 ![]() 忙しい朝ごはん、あっという間! ![]() また研修 今度はグループ研修 なんとしてもとやさしく食らいつく ![]() 2日目午後 遅くなるから先に記念撮影をせい、と催促「去年は暗かったから) ![]() 研修室に戻って 今4時36分 一人ひとり発表が続いています たぶん暗くなるでしょう ごきげんよう さようなら 2014年9月13日この前も9月中ごろ たぶん9月中旬に見られる鳥がいるんだね。 ワザワザ世田谷から鳥を探しに来る珍しい方達 2年前 ![]() 今日は土曜日 1週間ぶりにお宅へお帰り ついこんなイイ顔になっちゃうんですね ![]() 11月27日日本エルダルト㈱様今日から2か月 小仏山の登り口でお仕事 山が動かないようアンカーで止める前に 上向きに沢山の穴を掘ってまずは水抜き工事 どこかで見た顔!ブドウ園のおじさんだ!農閑期かな・働きもんだなあ http://www.geocities.jp/maedaen_fruit02/ ![]() 2010年8月30日の仕事中 今日からこの続きの山を ![]() 11月23日(土)今日は忙しかったなあ!! お客様がイッパイ 10人を超えたのは本当に久しぶり ほとんど親戚みたいなお客様ばかり という事はこの宿のファンが多いってこと? それとも誰もここを知らないってこと? でもお客様の大切な時間をここで過ごしていただくには これでも多いぐらい レコードでも聞いての~んびりして下さいね 福田から私より4カ月おにいさん ![]() 先週撮って頂いた写真を大きく引き伸ばし 清水町から届けに来て下さって ありがとうございました ![]() 以前こりゃ何って バイクをからかってごめんなさい ![]() バイクのページで良くお会いするこだわりの2台 皆さんご存知の新幹線を 安全に走らせている お得意様 この頃寒くて足腰が・・・!? ヘルメットが良くお似合いですよ ![]() 11月22日今日のお客様その1 モミジとトライアンフとおじさん ![]() その2 ♬燃えろ いい女 まぶしすぎる オマエとの出会い♩♫ (化粧品会社の79年キャンペーン曲・ツイスト) ひらめいた曲も発想も・・・ジジくさくなったかなあ ![]() 11月13日10時第38回親睦囲碁大会が進行中 いつも通り到着即 囲碁イゴ・・・ ![]() そこへどこかでお会いした様なお客様 最初はまるっきりどなたやら 途中でダガルカナル・タカさんと気づき ![]() 見たいとおっしゃるので囲碁会場に御案内 夢中になっている様子にびっくりなさったようでした ![]() 何事もなかったかのように淡々と囲碁イゴイゴ ![]() 夜も更けて遅い宴席 集まってと言われ列席すると 今回でもう龍山ふるさと村で20回目ということで その長い間の思い出を織り交ぜ感謝の言葉を頂戴しました 私どもこそ感謝 感謝ですのに ![]() 調べてみると 下の写真の第一回目から今日で20回目 よくも飽きずに来て下さったもの ありがとうございました ![]() 20回記念コンサートまで準備して 曲名はもちろん「ふるさと」でした ![]() 今夜の順位が決定 明日のトーナメントの組み合わせはどうなるのでしょうね ![]() 翌11月14日早朝 片付け終わって寝たのが3時 始まったのは6時 すごいスタミナ!! ![]() 今日のトーナメント表を見ながら 作戦でも考えてるのか じ~っと動かない ![]() 難しい組に入ったんでしょうか ![]() 7時45分もうとっくに朝ごはん出来てるのに 誰も来ない!! ![]() ようやく! ![]() 14日11時30分 トーナメントの途中経過報道 ![]() 決勝戦と3位決定戦 どちらがって? 見ればわかるでしょう さすが打ち初めから違う!(ウソ!) ![]() 龍山ふるさと村で20回目の大会が終わり いつものように めでたく入賞された方がイスに座り そうでなかった方達は立たされて 記念撮影 立たされた4名の方が寂しそうだったので 私たちも一緒に入らせて頂きました ![]() 11月2日 今夜は二組の若いカップルが県内から まだ1歳半なのに男嫌い ほんのちょっと抱っこしても大泣き でもパパだけはだ~い好き ![]() こちらは山遊び川遊び大好きなニューファミリー 飛び級で来年入学しそうなもうすぐ5歳のボクちゃんと ![]() 浜松の海の方からいらっしゃった たぶん市議会議員さん たまには山奥もイイわねえと お帰りのイイ顔に書いてある ![]() 10月13日天竜ボーイスカウトビーバー隊のご家族 孫と息子とじいじばあばのハズだけど 自分のポジションで頑張ってるから みんな伸び盛り ![]() 10月13日お父さんニッコニコ 前の沢でアマゴをこんなに沢山 ![]() 一番大きいアマゴを持って どうだあ!とポーズ ![]() 10月5日㈱スズイチさんの合宿 ちかごろは研修らしい研修が多く 中でも㈱スズイチさんは 少数精鋭で全国に営業活動を展開するだけに 発言が多くお互いに磨きあう感じ ![]() どこまでが研修でどこから宴会か 夜中におやすみになり 朝いつの間にかお散歩に ![]() 朝からおいしく食べられる 元気なイイお顔 ![]() 翌日 午前のコーヒーブレーク ![]() 今夜のお客様が喫茶室にお待ちになり 押し出されるように取り合えず研修終了 長~い1泊2日でした ![]() 10月5日お得意様を送って 秋葉湖に映る橋脚の前で (瀬尻最初の橋 昭和12年完成の吊り橋瀬尻下平山橋) ![]() 9月22日ゆうべからレコード、ギター、歌声喫茶 どちら様もギターを弾いてお歌いになるなんてめったにない事 しかも8月にいらっしゃったばかりのご家族 ![]() ![]() ボク 夕方まで川で遊ぶんだって ![]() パパも遊んでる、「あまご釣ったぞ~」 ![]() あれ?!奥の方で何かやってるぞ ![]() 「去年も来てたね」「去年の人は半分だけですよ」 「今年は特別可愛いと思ったら?女の子が混じってるんだね!」 どの子が去年のどの子? ![]() 9月21日二俣から なつかしい皆さんが とってもウレシイ日でした ![]() 9月20日天竜区で社会福祉にご活躍 やっぱりやさしい表情の方ばかり 明日が有るからと ノンアルコールビール4本だけ ![]() 9月6日昨日の雨でとってもきれいな山の緑そして青空 それなのに暗い顔で?! ・・・ せっかく山に来たのだから 明るい顔でお散歩でも どうでしょう ![]() この人だけ妙に明るい顔だなあ ![]() なるほどね! ![]() しーん ![]() たまにはパーッとニギヤカにいかがです? しーん! ![]() いつも通りの静かな緊張の中始まりました 第37回親睦囲碁大会 ![]() さてどちらが勝ったでしょう もう勝ったものと余裕の表情の白が 一目の差で実は負けでした ふ~ん!? ![]() その後夕食 乾杯から始まる宴会をあっという間に 質量ともにつつがなくすごし リーグ戦再開 結果発表 ![]() ![]() ![]() その後明日のトーナメントにそなえてお休みになる方 誰とは申しませんが 深夜まで二次会をお楽しみになるいつもの皆様 睡眠不足の朝がいつものスピードで明けてしまいました 翌朝のトーナメントも大詰め このお二人は3位決定戦が終わった処 勝つとイイ顔になるものです? ![]() こちらは決勝が終わった処 やはりイイ顔ですね? ![]() いつも通り 負けた者を従えて記念写真 笑ってる人が勝った人って訳じゃないようですね!! 前列中央4人がリーグ戦とトーナメントの優勝の皆様 トーナメントの商品は別荘、乗用車やお米一反分だったりして大きいため 本日は目録の贈呈でした ![]() 8月21日天竜ボーイスカウトビーバー隊 お待ちかねの合宿訓練 ![]() 川遊びの後はうちわ作り ![]() 定番のふるさと村カレーやアユの塩焼き お代わりが続きました ![]() これから花火と動物さがし ![]() 昔 火遊びと水遊びは 怒られたけど楽しかったなあ 好奇心いっぱいで楽しそう ![]() 早起きしてゆっくりお散歩の後 並んで待って朝ごはん ![]() お代わりは一人だけだったけど みんなしっかり食べられました ![]() 8月22日10時54分 ビーバー隊の修了証書を頂き 閉営式も終わって山を下りて行きました 8月18日八幡中学の仲良しグループ カンパーイ 乾杯の顔が特別イイ皆さんです ![]() 何しろその後がまたとんでもない 盛り上がり 自称交響楽団とやら?! ![]() ゆうべの余韻冷めやらぬ顔で もう10何回目かの記念撮影 私たちも混ぜて頂きました ![]() 8月16日浜松と 遠く長崎からも 子供たちが大きくなりましたね 長崎のお兄ちゃんは中2のはずだけど 大きいですね テニスの代表なんですってね! ![]() 一番涼しいとこ見つけたみたい ![]() ずいぶんお姉ちゃんぽくなって 水生生物の調査ですか ![]() そうか! 妹が出来たんだね ![]() 夏の夜は やっぱり 花火がイイですね ![]() 2日目ちょっと赤くなって BBQで? それとも日焼け 楽しそうなイイお顔!! ![]() 8月15日磐田から横浜から 夏の顔 じいじ アロハがオシャレ ![]() 眼では見えなかったけど 鹿がいた! 左に眼が光ってる! ![]() ナイトサファリから戻って 街にはない真っ暗の中で ハイピース ![]() 夜は もちろん大花火大会 お父さんは仕入れから着火まで ソリャアたいへん ![]() 8月17日 三日目も川遊び ![]() 兄弟仲良くイイポンポン ![]() その子達も仲良くイイポンポン ![]() あんたたち集まりなさ~い ![]() ハーイ(家族円満の秘訣) ![]() 8月15日たった一年で 子供は成長するなあ パパママじいじばあばは変わらないなあ ![]() 真っ暗な山へ動物に会いに ![]() 一生懸命走るウサギと100m ![]() 8月13日から15日のイイ顔 もうず~っと 末っ子が生まれる前からのお得意様 ![]() 連写12枚の中からちょっと 楽しそうな三日間でした ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は二頭に増えましたね いばりんぼのチビちゃんが ![]() 秋葉街道ツーリズムの皆さん 山が自然が人間が 大好きなんですね ![]() ホタルの幼虫の光 鹿の眼の光 天の川と流れ星の光 一緒に楽しんではいポーズ ![]() 8月7日名古屋から2日目の夜 普通は遊びまわるのは川ガキ このご家族では 遊びまわるのは川じじ山じじ 今夜のテンプラはじいじの釣った魚 でも 花火はボクたちの勝ち ![]() 空手の合宿 みんな大きくなった! 今年は大会前なのでキリリと ![]() 2泊3日楽しめたでしょうか ありがとうございました ![]() 次のバーベキュー こちらはもっともっと、と 追加のサツマイモも焼いて よく食べる食べる 育ち盛りだから 横へ ![]() 今7時BBQ終わって3時間ほど 追加料理の猪熊鍋もでーんと 食べ切れるかな? 見事完食 人一倍頭を使うお仕事だから エネルギー消費が激しいんだろうね!! ![]() 朝日に向かって発つ オジサン達 ![]() 大人も子供も 花火大好き 一番沢山やったのは実は空手の先生 ![]() 武道も人の道も基本は礼節 どんな小さい子でも 真剣に叱り飛ばす とても大事なこと ![]() 空手のみんなは可愛い み~んな かわい~ ![]() 柔会(正式名称やわら会)のみんなは あんまりかわいくな~い ![]() お姉さんやお兄さんたちは 先生と真剣 ![]() ご近所のじいじとばあばの孫と友達 子は親を見て育つ そのまた子も なるほど! それにしても皆イイ眼だ! (じいじとばあばがこの山へ開拓に入ってもう70年) ![]() 6月23日毎年ホタルのころ東京から 御親戚かなそれともご近所 実はネット仲間だって 人間っていいなあ (いやだいやだ帰るの嫌だって言ってるの?) ![]() トンネル安全点検と補修の皆様 通行の無い夜中に交通止めしてお仕事 20日仕事から戻って朝4時 また風呂めしで今5時ちょっと前 もうすぐ眠くなっちゃう顔で 乾杯のポーズ取らされ カンパーイ ![]() 6月9日ひと月ちょっと前にお帰りになったばかりのお得意様 今回の目的は? モリアオガエル? ![]() それでは山へご案内 近寄ってみると こんなにきれいなコアジサイ ![]() 近くの暗い森の陰では ギンリョウソウがじみに花盛り ![]() 5月22日天竜農林局の皆さん 森林施業の研修かな 龍山ふるさと村の気まぐれ定食があんまり美味しかったからか こーんなにイイお顔に でも・・・↓ ![]() 4月12日 特に関係はないけど大安 第36回親睦囲碁大会 いろいろあった 長~い1日が終わろうとしています いつもの記念写真 前列中央4名が優勝者その左右二人ずつは準優勝 二列目に着席3位の3名(1名はダブル受賞のため) ずっと離れて2列目右端トーナメント4位の方 立っている皆さんはそれ以外の皆さん 立っている方も楽しそうなのは ハンディキャップの戦いだからかも (本当は俺の方が!!) ![]() 2013年2月26日中電さん 特訓 若い衆に技術を伝えておかないと 俺たちドンドンおっさんになっちゃうから (そう言えば寒そうにジャンバーをお召ですね!) ![]() 12月14日第35回親睦囲碁大会 いつも通り11時到着 入賞しなかった人たちを後ろに立たせて 誇らしげに記念撮影 ![]() 丸二日ノンビリを楽しみ 心のビタミン補給完了 ![]() 8月18日 今日の乾杯2連発 雨の中 山の中にありがとう きっといいことが有りますよ レッドソックスのテニス合宿はテニスの部屋へ ![]() 8月12日 遠く千葉から 3泊も いっぱい遊んでほしいけど 雨が多くてごめんなさい (パパだけお得意様!) ![]() 三日目の食後 花火大会第二回目 ![]() 充分川遊びをさせれなかったからと もう一泊泊まりたいって言われたのに! テレビで大雨警報が出たと騒いでる 沼津三津シーパラダイスをお勧めして どしゃ降りの中ご出発 ![]() 7月28日浜北のソフトボールクラブ 横須賀ブラザーズの合宿 数え上げたらきりが無いほど 遊びつくした二日間 しめくくりらしく整列したら やんちゃ坊主じゃないみたい ![]() 7月14日萩丘合同ソフトボールクラブの合宿(大雨の予報だったけれど根性で曇りに変更)) 晴れ晴れとした明るい顔 ふつうはやらない どしゃ降りの中での川遊び ついでにザバンザバンと水の掛けっこ ついでに掛けられる大人はたまらないよ! やりたい放題楽しんだ2日間 大会でもやりたい放題ガンバレ~ テレビで応援するからね ![]() 7月8日もうすぐ雨 もうすぐ真っ昼間の宴会 もうすぐ飲むぞ楽しむぞのイイ顔 ![]() ちょっとだけ?飲んでイイ色の顔 ちょっとだけよと混浴気分の メチャクチャイイ仲間 ![]() |