プロフィールのページへ
ペンション 龍山 ふるさと村 トップページへ
![]() |
静岡県浜松市龍山町瀬尻新開432 電話&ファックス(053) 969-0133 ペンション 龍山 ふるさと村 メール furusato@orange.ocn.ne.jp |
|
龍山ふるさと村 プロフィール | |
国有林の中にポツンと一軒の宿![]() |
|
村まつり 白山神社のお祭りが今年は特別盛大でした。 天気も良かったしみんな楽しそう。 ![]() 今年は小仏様と一対の男の仏様が見つかり 佐久間町浦川で代々神官の旧家から ご持参頂きました 御対面も済み並んでお祀りを見ておられます ![]() ![]() 小仏様は大昔から安産と子育ての仏様として 祈願の参拝が絶えなかったと言われています ![]() 神社裏山で一日ノンビリお祭りを楽しむ人に混ざって 浦川から男の仏様を連れていらっしゃったご家族も楽しそうです ![]() お祭りを楽しむ皆さんです ![]() ![]() ![]() ![]() ステージでは空くじ無しのくじ引き ![]() 盛大過ぎるほどの餅まき ![]() 里から遠く離れた山の上とは思えない 由緒ある白山神社のお祭りでした ![]() 18日 白山神社で準備が始まりました 氏子総代の皆様お世話様です それにしてもずいぶん昔の道具をお使いですねえ!! 50年以上使ってるでしょう! ![]() ≪昨年2013年のお祭り≫ 白山神社の祭典2013年10月27日 龍山村の中、瀬尻地区(昔の瀬尻村)の大氏神様 お祭りの賑わいはここが人里離れた山奥ってことを忘れるほど でも7〜8年前まではこんなもんじゃあなかった ![]() 普段は800mの山頂の神社らしく ひっそりと静寂の中に ![]() この一大イベントのプロデューサーとディレクター 今日はちょっと晴れ姿 ![]() ずっと前から目立たないお仕事が有ったのです 今日は各地自治会長さんも一緒に道普請 ![]() 白山神社の祭典10月28日 天気予報は午後から雨だけど 瀬尻の大氏神様の大事なお祭りだから続々と800mの山の上に 瀬尻中から集まって大ニギワイ ゆうべ龍山ふるさと村で同窓会の皆様も、もちろん今日はココに ![]() みんなが楽しけりゃあ お世話する方はもっとうれしい ![]() 今年もぶか凧の季節になりました 皆様ぜひお越しください そこに集まるだけで瀬尻の人になってしまう イイ雰囲気です ここが凧上げ会場 海抜500m 赤い襦袢が揚げている人 《今年は6月3日(日)9時ごろから、雨天の予備日は10日(日) 当然 風次第です》 ![]() 茶畑の中 三段の広場(広場じゃない?寺尾じゃあ広場)を上手に使って ブーンとうなりを上げて 大空へ 揚げる時 降ろす時 これこそ 熟練の技 ![]() |